Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)![]() 1999/02/21 Ls = 100.4, De = 16.3, Dia = 9.6 18h36m08s, CM=252.1, 8 Flames composite 18h44m08s, CM=254.1, 8 Flames composite 19h28m34s, CM=264.9, 7 Flames composite |
Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm
Camera : Minolta DimageEx1500 Digital Camera
taking lens removed
Effective F No.: 100 (Or7mm Eyepiece Projection)
Filter: IR cut & Lowpass built-in the camera
Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan
Exposure : 1/4 sec
Image Processing:
|
![]() 18h44m(UT) CM=254 Xephem 3.0によるシミュレーション
|
今日の火星(安達 誠)
19日の画像と違ってSYRTIS MAJOR(シルチス)が見えるようになっています。かなり短期間で雲の変化が起こっているようです。ずいぶんほっそりとしたSYRTISになっていますが,南北に伸びた雲か砂嵐が一部を隠しているものと思われます。
南極地方の雲もまだ明るく見えています。その代わりCASIUS(カシウス)は暗さが減少してきました。雲の移動と思われます。19:28の画像にその特徴がよく現われています。また,ELYSIUM(エリシウム)に雲のあるのが確認できました。 | |
月惑星研究会関西支部のHomePageへ戻る
火星セクションへ戻る