火星 月惑星研究会 関西支部 (最新)
ALPO-Japan Latest
Mars Image 2001/05/24
池村俊彦,畑中明利
T.Ikemura,A.Hatanaka
解説(安達)
南極冠のエッジが池村氏の画像から確認できる。依然フードに覆われてはいるものの、その下にエッジが見えている。南極冠のフードからの出現は、一気にフードが晴れてくるのではなく、徐々にフードが淡くなって行くということがはっきりしてきたように思われる。
アウソニア(Ausonia;250°,-45°)からエリダニア(Eridania;215°,-45°)付近の赤っぽい色は、表面の地肌が見えているものだろう。エリシウム(Elysium;215°,+20°)は北方が明るく観測されている。またアマゾニス(Amazonis;150°,+20°)付近には淡い雲が観測されている。北極地方は池村・畑中両氏ともにとらえられている。
Explanations M.Adachi
Ikemura is catching the edge of the SPC under a SP hood. The SPC appearance have been slowly. It seems that the SPC appearance is not at a stroke.
I think that the orange image of Ausonia and Eridania region is appeared normal surface. Northern part of the Elysium was bright seen. There is faint clouds on the Amazonis region.
|
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|
|

seeing 5/10 - 6/10
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
|
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
|
|
2001/05/24 17:08:00(UT)
CM = 248.1 Ls= 166.7
DE = -0.46 Dia= 18.2"
40cm Cassegrain(F15)
Or25mm SONY TRV-9 (Video camera)
12 Video Frames Composite
シーイングが悪く 黒い模様くらいしか見えない。
南極は白いようだが?・・・・・
≪三重県熊野市 畑中明利≫
ALPO-Japan Latest
Mars Section