解説(安達)
明かるいダストがクリセ(Chryse;30°、+10°)付近にあり、アルギレ1(Argyre1;30°、-50°)付近にまで帯状に伸びています。また、ソリス(Solis Lacus;90°、-25°)からオピール(Ophir;65°-5°)にかけても同じようなダストが見られます。暗色模様はアキダリウム(Mare Acidarium;30°、+50°)付近が暗くなっており、南半球ではダストの覆われていない、マルガリティファー(Marigaritifer Sinus;20°、-10°)エリツラエウム(Mare Erythraeum;50°、-30°)の西側が比較的よくわかる部分として見られました。南極冠が伊藤氏の画像ではっきりととらえられました。
Explanations M.Adachi
There is a bright dust storm on the Chryse region. This dust storm formed broad band. It seems that this band grew to the Argyre1.
There is a same dust storm from Solis Lacus to Ophir. Dark patches; Mare Acidarium, Margaritifer Sinus and western part of the Mare Erythraeum were seen faint dark. SPC was caught by Ito's CCD image.
|
Toshihiko Ikemura (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)
|
|

seeing 5/10 poor
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
|
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, Video Camera Sony TRV9)
|
|
Visible Image
2001/08/23 10:46:00(UT)
CM=50.42 3 degree Prizum
32 Frames Composite
IR Image
2001/08/23 10:50:00(UT)
CM=51.39 3 degree Prizum
Fuji IR80 Filter
SONY Video Camera night shot
57 Frames Composite
LS=219.54 Dia=14.23" DE=+3.59
肉眼では、かすかに模様が見えたのだが
写らなかった。 ピントが少し甘かったかも
富士のフィルムフィルターを使って、赤外像を
撮ってみました。
やはり、肉眼では見えない模様が写るようです。
IR像で、アキダリウムの東に輝くような点が
写っているコマがたくさんありました。
≪三重県熊野市 畑中明利≫
|
Noriyuki Ito (600mm Cassegrain, Digital Video SONY DCR-TRV20)
|
|

台風一過の晴天に恵まれましたが,寒気が入り大気の状態は今一つでした。
あいかわらずダストの影響が強く,南極冠,アルギュレ付近?がうっすらと確認できる程度です。
15枚コンポジット
新潟県立自然科学館 60cm カセグレン式反射望遠鏡 Or-18mm拡大撮影
SONY デジタルビデオカメラ DCR-TRV20画像にて撮影
≪新潟県 伊藤紀幸≫
|
|
Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)
|
|
Mars on Aug.23, 2001
Ls = 219.6, De = +3.6, Dia = 14.2"
[R1]
2001/08/23 13:33:22 (UT)
CM = 91.3
11 frames composite
Observer:Masahito Niikawa
Email:zba03198@bird.zero.ad.jp
Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan
Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm
Camera:Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed
CCD:ICX205AL (Sony Monochrome CCD)
Near IR Image
indicate [R]
Filter: R64 (640nm - 1000nm)
Exposure : 1/8 sec
Effective F No.: 36 (XP24mm Eyepiece Projection)
Seeing = 3/10
Transparency = 1/6
Image Processing;
Enhanced with unsharp masking method.
観測中に曇ってきましたので、赤でしか
撮れていません。
≪大阪府 堺市 新川勝仁≫