| Mitsuji Morita(203mm Newton, Philips ToUcam Pro PCVC740K) |

非常にシーイングのいい条件で撮影ができましたが、この後急速に雲が発生してき ました。地転にともない白斑が移動しているようです。上の画像(15h43m36s)を再処理したところエンケの間隙と思われる模様が確認できま した。位置的にはそれらしく思うのですが・・・。 ≪滋賀県守山市 森田光治≫
| Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro) |

40cm Cassegrain+Vari-Extender 1 degree Prisum Philips ToUcam Pro Rezistax seeing 6/10 Trans 5/10 夕方 雲に覆われたが、夜中雲がきれ撮影した。 朝は、また曇り 木星は見えなかった。 ≪三重県熊野市 畑中明利≫
| Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro) |

今年最後の惑星撮像となります。 シーイングは比較的良いものの、上空に薄雲が あるようで拡大率、ゲインの調整に苦労した。 この御急速に雲が広がってきて撮像は終わらざ るを得なかった。 EBが少し濃くなってきているような気がしますが。 [Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)] ≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
| 大阪Masahito Niikawa (280mm SC, Hand-made PC camera (CCD:ICX424AL)) 八王子Masahito Niikawa (C8(D=200mmm fl=2000mm), Hand-made PC camera (CCD:ICX424AL)) |

Saturn on Dec. 30, 2003 De = -28.0, E.Dia = 20.6" R64 filter (640nm - 1000nm) 13:27 (UT), CMI = 0.8, CMIII = 246.6 570 frames composite 13:43 (UT), CMI = 10.4, CMIII = 255.8 229 frames composite SP-G filter (460nm - 640nm) 13:34 (UT), CMI = 4.9, CMIII = 250.6 219 frames composite 13:50 (UT), CMI = 14.2, CMIII = 259.5 270 frames composite Exposure 0.4sec Telescope:C11(D=280mmm fl=2800mm) Camera:Hand-made PC camera (CCD:ICX424AL) Effective Fno. = 26 (XP24mm Eyepiece projection) Seeing = 4/10, Transparency = 3/6 Observer:Masahito Niikawa Sakai Osaka JAPAN Processed with CRoPP, Registax and Photoshop ≪東京都 八王子市 新川勝仁≫≪大阪府 堺市 新川勝仁≫
| Bruno Daversin (305 and 600 mm cassegrain ToUcam Pro) |
![]()
305 mm & 600 mm cassegrain images. [Bruno Daversin Cherbourg, France]
ALPO-Japan Latest
Saturn Section