木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2023/12/01(UT)
風本明,森田光治,伊藤了史,長瀬雅明,鈴木邦彦,井上 修,高松 泉,安達 誠,堀川邦昭,石橋力,桒原 延仁,岡村修
Eric Sussenbach,Manos Kardasis,Vlamir da Silva Junior,John Sussenbach,Efrain Morales Rivera
A.Kazemoto,M.Morita,S.Ito,E.Sussenbach,M.Nagase,K.Suzuki,O.Inoue,I.Takamatsu,M.Adachi,K.Horikawa,T.Ishibashi,N.Kuwabara,Kardasis,V.da Silva Jr.,J.Sussenbach,E.Morales,O.Okamura
≪京都府久世郡 風本明≫[Akira Kazemoto:Kyoto Japan]
冬型気圧配置でシーイングはよくない。薄雲の通過もある中での撮影。
キューブ型ビームスプリッターを用いた,モノクロ(L)画像とカラー(RGB)画像の同時撮影から得られた画像を合成した。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
曇り予報で見えないと思っていたのですが、晴れ間が出てきたので
慌てて準備して何とか1セット撮影できました。
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
[Eric Sussenbach : [ Willemstad,Curacao (Dutch Caribbean)]
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
寒気の底に入ると意外にも良いシーイングになるような気がします。
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
雲が多かったですが撮影中は晴れ間が広がりました。また風が強くて悩まされましたが、シーイングは案外悪くなかったようです。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
≪高松 泉 : ≫[Izumi Takamatsu: Arakawa,Tokyo,Japan]
寒い日だったが、シーイングは良い方だった。しかし、最後は曇天になり、
観測を打ち切らざるを得なかった。
GRS後方のSEBは北半分に暗い部分が追いつき、白斑が見える部分は、かなり
南に押しやられている。SEBsはベルトとしては見えていない。NEBはリフトが
多く活動的だった
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
久しぶりにシーイングが下の上~中の下程度に改善しました。
大赤斑後方の木星面で、NEBにリフトがいくつも発達しています。
拡幅が解消したはずのNEB北縁も何やら不穏な様子です。
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
カペラの瞬きは大きかったけど、意外に落ち着いた気流でした
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
[Nobuhito Kuwabara: Hokuto City,Yamanashi,Japan]
≪山梨県北杜市 桒原 延仁≫
here are some obs in poor conditions through clouds:
[Manos Kardasis,Glyfada-Athens;Greece]
《カーダシス マノス:ギリシャ アテネ》
[Vlamir da Silva Junior : Sao Paulo,Brazil]
[スセンバッハ:オランダ]
[John Sussenbach:Houten,Netherlands]
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
[Osamu Okamura (Kobe-City Hyogo-Pre. Japan)]
≪兵庫県神戸市 岡村 修≫