火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2025/04/06(UT)
佐藤康明,井上 修,石橋力,高松 泉,栗栖 茂
Michel Szlosser,Vicent Gonzalez Cebria
Y.Sato,O.Inoue,T.Ishibashi,M.Szlosser,I.Takamatsu,V.Gonzalez,S.Kurisu
下記リンクをクリックにて安達氏のコメント(PDFファイル)が開きます。
Click the link below to open the Comment(PDF File) by Makoto Adachi on a new page.
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
明るい月の横に赤く輝いていました。北極付近に小さくなった白い極冠か極雲の存在がわかります、太陽湖の北側のマリネリス渓谷が明るいです。
タルシス三山とオリンポス山に向かって黒い角のようなものが見えていて面白いです。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
曇り空でしたが、ベランダリミット直前頃に雲が薄れて火星が見え始めたので、普段よりGainを上げて撮影。
しかしシーイングは悪く、撮影終了時点では既に3割程度けられており、厳しい条件でした。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
SOLIS LACUSが夕方で、その北のCOPRATESやTITHONIUS LACUSもハッキリ写りました。
THARSIS三山は、黒くでました。視直径は8“を切りましたが、良く写りました。
B光ではあちこちに雲があるようです。南極にも雲があります。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
[Michel Szlosser : Schiltigheim,France]
≪高松 泉 : ≫[Izumi Takamatsu: Arakawa,Tokyo,Japan]
[Vicent Gonzalez Cebria:46600 Alzira(Valencia) Spain]
[Shigeru Kurisu,Mitoyo Kagawa,Japan]