火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2025/05/08(UT)
井上 修,佐藤康明,森田光治,荒川 毅,伊藤了史,安達 誠,阿久津富夫
Mike Karakas,Clyde Foster,Rudolf A.Hillebrecht
O.Inoue,Y.Sato,M.Morita,T.Arakawa,S.Ito,M.Karakas,C.Foster,M.Adachi,T.Akutsu,R.A.Hillebrecht
火星方向の雲が消えず撮影開始が遅くなり、R撮影終了時点で上階庇により2割程度けられていました。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
薄雲の通過があり、安定して撮ることができませんでした。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
シーイングはやや改善したが後半はかなり乱れた。白雲が数か所に確認できる。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
流れるうすい雲をとおしての撮影。R,G,B画像の調子が揃わなかったため、色調整に苦労しました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
カラー撮影中に雲が出てきたので青波長と赤外は諦めて撤収しました。
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
Here's a very small Mars (at 6.29") in both WL and IR,with Niliacus Lacus/Acidalia Planitia and Aurorae Sinus dominating most of the view.
[Mike Karakas : Winnipeg Canada]
Syrtis Major towards the terminator at centre right.
This view presents Boreosyrtis/Umbra/Utopia across the northern regions(towards the bottom) quite nicely. Elysium is at lower left.
[Clyde Foster : Khomas,Namibia]
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
夕暮れ側の少し明るい場所がオリンピア山。
≪Cebu PHILLIPINES 阿久津富夫≫
Gap in NPC still visible, broad haze in Hellas.
[Rudolf A.Hillebrecht: Bad Gandersheim,Germany ]